Galaxy S26シリーズ、無線充電が最大25Wへ。サイズや画面情報も

Danny Weber

22:29 11-11-2025

© A. Krivonosov

Galaxy S26シリーズの無線充電が進化。S26/S26 Plusは20W、Ultraは25Wで約40%高速化。置くだけ充電が実用的に。各モデルのディスプレイや筐体サイズのリークも詳しく解説。サムスンの最新動向をチェックし、購入前の比較に役立つ情報をまとめました。無線充電のメリットや注意点も紹介。

Galaxy S26シリーズに、ついに無線充電が“意味のある”進化を迎えるかもしれない。最近のリークによれば、3機種すべてで出力が引き上げられ、S26とS26 Plusは最大20W、最上位のS26 Ultraは最大25Wに対応するとされている。従来は15Wが標準だったため、約40%のスピードアップ。日常の充電体験がぐっと現実的になり、置くだけ充電が妥協に感じにくくなる見通しだ。情報が正しければ、このジャンプは“置いてすぐ”の気軽さを背中から押す。

充電以外のポイントとして、ディスプレイや筐体サイズについても関係者の情報が出回っている。S26は6.3インチの画面で、ボディは149.4×71.5×6.9mm。S26 Plusは6.7インチで158.4×75.8×7.3mm。S26 Ultraは6.9インチのディスプレイを備え、163.6×78.1×7.8mmの筐体になるという。サイズが段階的に分かれており、選びやすさにもつながりそうだ。

中国勢がすでに50W超を打ち出している一方で、今回のアップデートはサムスン自身の基準から見れば確かな前進だと受け止められる。とりわけ無線給電に頼るユーザーには恩恵が大きいはず。最高速の記録には届かなくても、体感で違いが出る改良に的を絞っている点は悪くない。