Danny Weber
18:38 15-11-2025
© RusPhotoBank
Google PlayにXRデバイス向け新カテゴリーが追加。アプリ詳細やOther devicesでXRを選べ、Galaxy XRなどAndroid XRヘッドセット向けの評価や対応状況を簡単に確認。MRコンテンツ探索がよりスムーズに。Other devicesにXR追加で発見性向上。世界展開でMR市場拡大に弾み。
Google PlayにXRデバイス向けの新カテゴリーが追加された。最初の明確な受益者は、サムスンとグーグルが共同開発したAndroid XRを採用する新登場の複合現実(MR)ヘッドセット「Samsung Galaxy XR」だ。ストアの導線が整い、XRハードに最適化されたソフトウェアを探しやすくなった。
アプリの詳細ページを開いてスクロールすると、対応デバイスタイプの横スクロールリストが現れ、そこに「XR Headset」という項目が加わっている。この項目を選べば、XRヘッドセット向けに調整されたバージョンの評価やレビューを確認可能だ。Galaxy XRの所有者は、各アプリがMR環境でどの程度力を発揮するのかを見極めやすくなる。見た目は小さな変更でも、実用面では効き目が大きい。
さらに、「Apps」や「Games」ページ上部のタブバーにある「Other devices」にもXRカテゴリーが登場。これまではウォッチ、TV、Chromebook、タブレット、Windows PCが並んでいたが、XRの追加でプラットフォームの露出が広がり、対応コンテンツの検索が一段とスムーズになった。
Android Authorityによれば、Google Playでのこの目立つ配置は、Galaxy XRの使い勝手を高めるだけでなく、デバイスカテゴリーそのものへの関心も引き上げる可能性があるという。同メディアは、ヘッドセット需要の押し上げにつながり、サムスンやAndroid XRのエコシステム、さらにはMR市場全体を強くする効果が見込めると見ている。プラットフォーム側の本気度が伝わる施策だ。
XR分類を含むGoogle Playのアップデートは、すでに世界で展開されており、すべてのユーザーが利用できる。