ROG Matrix RTX 5090 Anniversary Edition先行予約と価格—世界限定1000台・800W対応
ASUSがROG Matrix RTX 5090 Anniversary Editionの先行予約を開始。欧州価格は4,099ユーロ、世界限定1000台。800W対応BTFコネクタや液体金属、4ファン冷却で極限OCに最適な仕様を詳しく解説。独自ツールや5%超の温度低減、購入制限など入手難度も含めてレビュー。
ASUSがROG Matrix RTX 5090 Anniversary Editionの先行予約を開始。欧州価格は4,099ユーロ、世界限定1000台。800W対応BTFコネクタや液体金属、4ファン冷却で極限OCに最適な仕様を詳しく解説。独自ツールや5%超の温度低減、購入制限など入手難度も含めてレビュー。
© ASUS
ASUSはROG Matrix RTX 5090 Anniversary Editionの先行予約を開始し、欧州での販売価格を4,099ユーロと明らかにした。Blackwell世代でも指折りの高額かつ希少なグラフィックカードで、世界限定1,000台。1人あたり購入は1台までに制限される。最初から量販向けのゲーミングGPUではなく、ショーケースやハイエンド自作の“主役”としてコレクション性を重視して企画されたモデルだ。
Anniversary Matrixは、21,760基のCUDAコアと32GBのGDDR7を備えるRTX 5090 Blackwellをベースにしつつ、独自の高負荷対応BTFコネクタと組み合わせた際に電力上限を800Wまで引き上げられる点が目玉だ。標準の12V-2x6では600Wが上限のため、その差分がエクストリームなオーバークロックの余地を生む。冷却機構もそれに見合う構成で、特大ヒートシンクに4基の軸流ファン、ベーパーチャンバー、GPUには液体金属、基板には銅層を採用する。
パッケージにはASUS独自のツール群も同梱される。Thermal Map、Power Detector+、Memory Defrosterに加え、新しくカードのたわみを監視して必要に応じて警告を出すLevel Senseを用意。メーカーによれば、この冷却スイートにより通常のRTX 5090と比べてGPU温度を5%超低減できるという。幅は小さく見えても、長時間の高負荷で安定性を追うユーザーには効いてくる数値だ。
この価格帯でも、狙いは最上位クラスのビルドや「Anniversary Matrixで組みたい」という層に絞られているのは明白だ。多くのユーザーにとって必需品ではないだろうが、市場でもひときわ個性的なRTX 5090を確実に手に入れたいコレクターには、希少性と純粋な性能の両方が購買動機になる一枚だ。